思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

“入念なお化粧”が始まりました!2024

 

日中は気温が上がり、半袖での畑作業がちょうどいい陽気。
樹々が芽吹き、花を咲かせるこの時期が、程よく汗をかき一番過ごしやすいです。

りんく農園のりんごの樹は芽吹き、葉が開き、つぼみが出てきました。
そして、そのつぼみの先端がほんのり赤くなってきました!
「2024 / 04 / 13:シナノリップ(高密植栽培::M9自根)

スタートはのんびりでしたが、ふじつぼみが顔を出し、先端が赤く色づいてきました!
「2024 / 04 / 13:ふじ(わい化:マルバ+M9)」

 

ここから “入念なお化粧”が始まり、準備が整い次第、中心花から花を咲かせます。

生育ステージで「開花直前~満開期」は、一番デリケートな時期。

遅霜の影響などで低温にさらされた花は、受粉できません。
受粉できないということは、結実しないので、その年の収穫量に大きく影響します。

幸い、04/10・早朝の低温は、心配するような影響は出ませんでした。
≪関連ブログ≫ 2024/04/08★今年も芽吹きの季節、到来です!2024 - 思い立ったが吉日!

 

自然相手の農業は、どの時期もどの瞬間も気は抜けません。

 

ハスカップの花が咲き始めました!2024

 

今年も「ハスカップ」が咲き始めました!
「2024 / 04 / 09:かわいらしい涼しげなハスカップの花」

 

昨年の8月はが少なく、とても厳しい夏でした。

「ハスカップ」の名がアイヌ語に由来している通り、北海道や本州の標高の高い一部の地域に自生している果樹。

暑いところより涼しいところを好むため、昨年の夏の暑さはかなり過酷なものでしたが、今年もみんな葉を広げ花を咲かせてくれたので、ひと安心です!!

≪関連ブログ≫
 2023/04/10★入念にお化粧をして開花準備中!2023 - 思い立ったが吉日!
 2022/04/14★畑の樹々たちが目を覚ましました!2022 - 思い立ったが吉日!
 2021/03/24★ハスカップの花が咲き始めました! 2021 - 思い立ったが吉日!
 2020/04/03★ハスカップの花に誘われて来た “カワイイ珍客” - 思い立ったが吉日!
 2019/04/11★ハスカップの花が咲き始めました - 思い立ったが吉日!

 

今年も芽吹きの季節、到来です!2024

 

4月上旬、ようやくりんご苗木の植え付けが終わりました!
あとは、下垂誘引をして・・・すくすくと育つのみです。
≪関連ブログ≫
 2024/04/02★りんご苗木の改植、継続中です!2024 - 思い立ったが吉日!
 2024/03/18★トレリス増設、継続中です!2024 - 思い立ったが吉日!



そして今年も、が見ごろを迎え、ツバメたちが戻ってきました。

りんごの発芽は(昨年に比べ)7~10日ぐらい遅いようですが、葉が開いてきました!!

りんく農園で、一番早く目を覚ます(芽吹く)「シナノリップ」「2024 / 04 / 07:すでに小さい蕾が見えてきています(高密植栽培::M9自根)」

 

高密植栽培わい化の違い、品種の違いはありますが「ふじ」は葉が開いてくるまであと数日かかりそうです。「2024 / 04 / 07:あと数日でカワイイ葉が開いてきます(わい化:マルバ+M9)」

 

ここ数日は気温が高く推移していて、樹の生育ステージは刻一刻と進んでいて、午前中と夕方でも状況が変わります。

“このまま穏やかな陽気が続けばいいな” と思っていますが、04/10の早朝は気温が0℃の予報(天気予報のサイトによって1℃だったり2℃だったりしますが)。

が降りるまではいかないものの、生育が早い「シナノリップ」はすでに小さい蕾が見えてきているので、低温の影響がなければいいのですが・・・。

 

≪関連ブログ≫ 2023/04/02★畑がキラキラしてきました!2023 - 思い立ったが吉日!

 

りんご苗木の改植、継続中です!2024

 

今年で就農5年目(2024年)

就農2年目(2021年)の時に「畑の引っ越し」をして、毎年のように【りんご苗木の改植】を進めています。

≪関連ブログ:りんご苗木の改植≫
2023/03/22★トレリス(りんごの棚)の準備と、苗木の植え付けが始まりました!2023 - 思い立ったが吉日!
2022/03/19★苗木の植え替え作業が始まりました!2022 - 思い立ったが吉日!
2021/04/08★新規就農者の畑の引っ越し⑥ ~“私たちの未来”をこの地へ!~ - 思い立ったが吉日!
2021/04/05★新規就農者の畑の引っ越し⑤ ~植え付けが始まりました!~ - 思い立ったが吉日!


ようやくプロコート支柱)を立てる作業が終わりました!!
「2024年3月下旬:りんごの苗木1本に、プロコート(支柱)1本が必要です」

 

今年も “りんごの苗木” を、この地へ植え付けます!
「2024年3月下旬:しっかり根付いてほしいです!」

 

「高密植栽培」へ畑を作り変えるこの作業は、20年後・30年後を見据え、私たち夫婦が長く農業を続けるため “私たちの未来(苗木)” を植え付けています

「作業効率が良く」
「少ない面積で収穫量が上がり」
「管理しやすい果樹園づくり」
を、目指しています。

≪関連ブログ≫ 2024/03/18★トレリス増設、継続中です!2024 - 思い立ったが吉日!

 

新規就農を目指している皆さまへ(新規就農51ヶ月目の私が思うこと)

 

Iターン新規就農を目指すことは、完全アウェイな環境でゼロから土台を築くこと

Iターン新規就農「ゼロから1」を築くことは、

土台が出来上がっている農家さんが「10を100にすること」より困難極まりなことです。

ここでは【新規就農51ヶ月目】の私が、思うこと・感じていることを記します。

 

 

どんな栽培方法でも、借りた状態のままだけではなく、大なり小なり改植をするべき!

理由①:借りた畑の樹の耐用年数、とっくに過ぎているかも!?

     植え付けしてからは年月と比例して、収穫量は上がっていきます。
     でも樹は永遠ではなく、ある時期から収穫量が減ってきます

     バリバリ働けるのに、オーナーさんが畑を貸すとは、考えにくい。
     オーナーさんが高齢ならば、樹も高齢の可能性はかなり高い
     改植をしなければ、計画上の収穫量すら見込めません。

理由②:借りた畑のオーナーさんとは、立場環境異なるから

     バリバリ働けるのに、オーナーさんが畑を貸すとは、考えにくい。     
     畑を借りたオーナーさんは、ほぼ農業以外に収入があります(年金など)

    「兼業農家」「半農半X」を目指しているならこの限りではありませんが、
    「専業農家」で農業を考えているならば、綿密事業計画
     改植をしなければ、農業経営の継続が困難に、または想像を絶する
     苦労が待ち受けています。

 

理由③:いい状態新規就農者が借りられる確率は、ほぼゼロ!

     手入れが行き届いた “すぐお金になる畑” ならば、地域の農家さんが真っ先
     に借ります。

     そして、借りる側のことを考え、手入れが行き届いた状態で畑を貸す意識の
     高いオーナーさんは、少なからず居ます

     でも、よそ者(新規就農者が借りられる畑は「お金と時間」をかけて
     樹を治さないと “使えない畑” がほとんど・・・という現実
     だから、大なり小なり改植をするべきです!!

 

 

だいたいの「困りごと」は、潤沢すぎる資金があれば解決できる!

身も蓋もない話ですが現実、この言葉通りです。
ただ、資金があっても解決できない「困りごと」があるのも事実

 

 

これから新規就農を目指したい人が「参考にするべき人」は、
「ゼロから1」を築き 成功” しているIターン新規就農者!

 


≪関連ブログ≫
2023/12/28★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農48ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!

2023/11/27★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農47ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2023/07/26★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農43ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2022/12/28★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農36ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2021/12/26★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農24ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2021/08/16★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農19ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2021/04/17★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農15ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2020/12/28★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農12ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2020/07/29★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農6ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!
2020/04/06★新規就農を目指している皆さまへ(新規就農3ヶ月目の私が思うこと) - 思い立ったが吉日!

 

~いちご狩りへ行きました 2024~(長野県上伊那郡中川村)

 

いつもお世話になっている「アクアロマン」さんのいちご狩りへ行きました!


「2024年3月中旬:どこまでも “いちご・イチゴ・苺”!  圧巻の光景です!!」

 

毎日のようにいちごのハウスを見ていますが、改めてハウスの中へ入ったのは今回が初めて。

圧巻の光景で「わぁ~!」と、思わず声が出ました!
向こうの端がよく見えないほどの広さと、いちごだらけ!!


いちご狩りでは10種類以上も食べられるということで、テンションが上がりすぎて写真を撮るのをうっかり忘れるところでした。

いろいろ食べて、たぶん全種類を食べたと思いますが・・・一番インパクトがあったのは「桃薫(とうくん)」といういちご
「2024年3月中旬:桃薫(とうくん)の名の通り、いちごですが・・・味は桃?」


いちごですが、のような香りと味という、個性的ないちご。
オレンジ色食べ頃とのこと。

「桃薫」という名前は知っていましたが食べたことがなかったので、今回初めてご対面&食味できてよかったです!!

 

いちご狩りを堪能している時、ミツバチが飛んでいました。
りんごと同じく、いちごの受粉でも“受粉隊長たち”は大活躍です! 

ハウス側面の窓を開けていても、ハウス内が暖かいのでミツバチたちは外へお出かけしないそうです。

地表に植えてある平床栽培ではなく、立った状態で作業・収穫ができる高設栽培のため、いちご狩りがとてもし易かったです。

 

りんごの場合、10種類以上のりんごを一度に堪能できるりんご狩りというのは現実的に難しいので、いろいろないちごを食べ比べできるいちご狩りは、とても楽しかったし大満足です!!

どうもありがとうございました!!!


いちご狩りの詳細はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

トレリス増設、継続中です!2024

 

今年で就農5年目(2024年)

就農2年目(2021年)の時に「畑の引っ越し」をして、毎年のように【トレリス(りんごの棚)の増設を進めてきました。

≪関連ブログ:トレリスの増設≫
2023/03/22★トレリス(りんごの棚)の準備と、苗木の植え付けが始まりました!2023 - 思い立ったが吉日!
2022/03/08★支柱を立てる作業を始めました!2022 - 思い立ったが吉日!
2021/03/28★新規就農者の畑の引っ越し④ ~トレリスの整備&畑の耕うん編~ - 思い立ったが吉日!
2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!
2021/02/25★新規就農者の畑の引っ越し② ~畑の整地 編~ - 思い立ったが吉日!

 

今年も切り抜根し、トレリス増設します。

トレリス増設するにあたり、太い柱(親柱:おやばしら)の移動が必須。
りんく農園では【5mと広めの列間を3.3mしています。
≪関連ブログ≫ 2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!



5mと広めの列間(現状)

 

②親柱を1本抜きます


③2本の親柱を増設(青黄色の丸)



実際のの様子は、こんな感じです。
 ⇒赤い四角が、もともと親柱があったところ
 ⇒青黄色の矢印が、増やした親柱


「2024年3月上旬:親柱の増設・移動が終わり、これから樹の株を抜根します」

 

株の抜根が終わり、トラクター耕します
(初めの頃は “管理機” で耕していましたが、トラクターの方が断然作業が早い!)
「2024年3月上旬:何度か耕し、堆肥や肥料もすき込みます」

 


「後日改めて耕し、中間支柱やプロコートを立てて植え付け準備をします」

 

毎年、切り抜根し、トレリス増設して畑を作り変えていますが、ここまでの作業は重機(バックホー)を持っていない私たちには厳しい作業。

過去に手掘り(シャベル使用)で穴を掘り、敷石アンカーを設置しましたが途方もない作業で、多大な労力と時間を費やしました・・・。

毎年、重機(バックホー)持参で手伝いに来ていただいている農家さんには、感謝しかありません。
≪関連ブログ≫ 2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!

【追加】後日、中間支柱を立てました!


「2024年3月下旬:高所作業車からの景色(りんく農園)」

 

「高密植栽培」へ畑を作り変えるこの作業は、20年後・30年後を見据え私たち夫婦が長く農業を続けるための「未来への投資」。

「作業効率が良く」
「少ない面積で収穫量が上がり」
「管理しやすい果樹園づくり」
を、目指しています。

 

≪関連ブログ≫ 2024/04/02★りんご苗木の改植、継続中です!2024 - 思い立ったが吉日!