思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

トレリス増設、継続中です!2024

 

今年で就農5年目(2024年)

就農2年目(2021年)の時に「畑の引っ越し」をして、毎年のように【トレリス(りんごの棚)の増設を進めてきました。

≪関連ブログ:トレリスの増設≫
2023/03/22★トレリス(りんごの棚)の準備と、苗木の植え付けが始まりました!2023 - 思い立ったが吉日!
2022/03/08★支柱を立てる作業を始めました!2022 - 思い立ったが吉日!
2021/03/28★新規就農者の畑の引っ越し④ ~トレリスの整備&畑の耕うん編~ - 思い立ったが吉日!
2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!
2021/02/25★新規就農者の畑の引っ越し② ~畑の整地 編~ - 思い立ったが吉日!

 

今年も切り抜根し、トレリス増設します。

トレリス増設するにあたり、太い柱(親柱:おやばしら)の移動が必須。
りんく農園では【5mと広めの列間を3.3mしています。
≪関連ブログ≫ 2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!



5mと広めの列間(現状)

 

②親柱を1本抜きます


③2本の親柱を増設(青黄色の丸)



実際のの様子は、こんな感じです。
 ⇒赤い四角が、もともと親柱があったところ
 ⇒青黄色の矢印が、増やした親柱


「2024年3月上旬:親柱の増設・移動が終わり、これから樹の株を抜根します」

 

株の抜根が終わり、トラクター耕します
(初めの頃は “管理機” で耕していましたが、トラクターの方が断然作業が早い!)
「2024年3月上旬:何度か耕し、堆肥や肥料もすき込みます」

 


「後日改めて耕し、中間支柱やプロコートを立てて植え付け準備をします」

 

毎年、切り抜根し、トレリス増設して畑を作り変えていますが、ここまでの作業は重機(バックホー)を持っていない私たちには厳しい作業。

過去に手掘り(シャベル使用)で穴を掘り、敷石アンカーを設置しましたが途方もない作業で、多大な労力と時間を費やしました・・・。

毎年、重機(バックホー)持参で手伝いに来ていただいている農家さんには、感謝しかありません。
≪関連ブログ≫ 2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!

【追加】後日、中間支柱を立てました!


「2024年3月下旬:高所作業車からの景色(りんく農園)」

 

「高密植栽培」へ畑を作り変えるこの作業は、20年後・30年後を見据え私たち夫婦が長く農業を続けるための「未来への投資」。

「作業効率が良く」
「少ない面積で収穫量が上がり」
「管理しやすい果樹園づくり」
を、目指しています。

 

≪関連ブログ≫ 2024/04/02★りんご苗木の改植、継続中です!2024 - 思い立ったが吉日!