思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

新規就農者の畑の引っ越し④ ~トレリスの整備&畑の耕うん編~

 

「トレリス(りんごの棚)の整備」初心者の私たち夫婦。

慣れない作業ひとつひとつに時間はかかりますが、メキメキとスキルアップしながら【畑の引っ越し】を進めています。
 ≪関連ブログ≫
  2021/02/25★新規就農者の畑の引っ越し② ~畑の整地 編~ - 思い立ったが吉日!
  2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!

 

2021年03月10日(水)~12日(金)
①親柱を下に引っ張っているワイヤー(赤矢印)の位置決めをします。

f:id:agri-connect:20210327231047j:plain

f:id:agri-connect:20210327231055j:plain
f:id:agri-connect:20210327231100j:plain

「2021 / 03 / 10:この時に大活躍したのは、水平機スケールでした」

 

②親柱の一番上にワイヤーを張ります。

f:id:agri-connect:20210327231158j:plain
f:id:agri-connect:20210327231203j:plain

「2021 / 03 / 10」            「2021 / 03 / 12」

 

f:id:agri-connect:20210327231208j:plain
「2021 / 03 / 12:約100m離れた反対側の親柱まで、高所作業車で移動中」


2021年03月14日(日)
足りない分のワイヤーは、JA資材課にて購入。
一巻で約1200m、重さは50㎏(#12、線径 2.6㎜)、価格:約32,000円

私一人では運べない重さで、なかなか扱いが大変・・・!!!

f:id:agri-connect:20210327231555j:plain
「2021 / 03 / 11:このワイヤーを運んだあと、カニガラ粉末(15㎏)軽いっ!!」

  

この重いワイヤーを張るために使うのが「ワイヤー送り出し機」
自作して使っている農家さんも多く、お借りしました。

f:id:agri-connect:20210327231933j:plain

f:id:agri-connect:20210327231938j:plain
「2021 / 03 / 14:軽トラックに、ワイヤーと送り出し機をセット」

 

一人が、ワイヤーの先端を持って高所作業車で、もう一人がワイヤー送り出し機をゆっくり回して、ワイヤーがスムーズに出るように送り出していきます。

f:id:agri-connect:20210327232104j:plain
「2021 / 03 / 14:これから赤矢印の親柱間にワイヤーを張ります」

 

毛糸のようにシュルシュルと簡単に・・・というわけにもいかず、この固くて重いワイヤーが暴れまくります!!

夫が高所作業車、私がワイヤーの送り出しをやりましたが、この暴れん坊を扱うのは想像以上に大変で「ワイヤー送り出し機」がなかったらたぶん、目も当てられないような大惨事になっていました・・・。

 

2021年03月15日(月)
すべての親柱間にワイヤーを張り終わり、苗木を植え付けるところを管理機で耕していきます。

f:id:agri-connect:20210327232407j:plain
「2021 / 03 / 15:この管理機、本日が畑デビュー!」

 

先月、トラクターで耕していただきましたが、土が荒いのと不要な枝や根を拾いながら何度も管理機で耕していきます。
 ≪関連ブログ≫ 2021/02/25★新規就農者の畑の引っ越し② ~畑の整地 編~ - 思い立ったが吉日!



そして、通路となるところは“果樹園のフェラーリ”で鎮圧。

f:id:agri-connect:20210327232754j:plain
「2021 / 03 / 15:耕うんと鎮圧」

f:id:agri-connect:20210328000703j:plain
「2021 / 03 / 15:鎮圧した通路」


2021年03月17日(水)
苗木を植え付けるところに肥料をまき、すき込みます。

肥料のまき方や、どの肥料を選ぶなどいろいろ考えはあると思います。
私たちは、全体的にたくさん肥料をまくのではなく、植え付けるところにだけまくことにしました。

f:id:agri-connect:20210327233030j:plain
「2021 / 03 / 17:肥料まき」

どんな肥料をまくのかいろいろ悩みましたが、下記のものを使いました。

 カニガラ粉末「モンパ病」対策「忌地(いやち)現象」対策として

f:id:agri-connect:20210327233150j:plain
「①カニガラ粉末:おいしそうな香りがします」

 鶏ふん安価なのと、肥料効果が約1年で完結するため
 もみがらくん炭→土壌改良と水はけをよくするため
 みなみの有機 地力の源→いただいた肥料(土づくり肥料)

f:id:agri-connect:20210327233249j:plain
f:id:agri-connect:20210327233256j:plain

「②カニガラ粉末:効果のほどは???」 「④みなみの有機」


2021年03月23日(火)
親柱と離れているワイヤーを針金で固定します。

f:id:agri-connect:20210327234138j:plain
「2021 / 03 / 23:使うのは"鈍し(なまし)鉄線"という針金」

 

「鈍し(なまし)鉄線」とは、火入れをしてからゆっくりと冷やして作る針金のことで、比較的柔らかいので曲げやすい。
だから、こんなネジネジも可能です。

f:id:agri-connect:20210327234240j:plain

f:id:agri-connect:20210327234245j:plain
「鈍し鉄線:#12(線径 2.6㎜)」

 

以前、ブログにアップしたこと(2021/02/23)の、逆のことをやっています。

f:id:agri-connect:20210327234352j:plain
≪関連ブログ≫  2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!



昨年、松川町の畑で育てた幼木・苗木たちは【畑の引っ越し】を、今か今かと待っていて、掘りあげたままの状態ですが芽が出始めてきました。

桜が咲き始め、日々暖かくなってきているので気持ちは焦りますが、あと少しの辛抱。

 

今度こそ。

この地で長く農業を続けられるよう、目先の今も大事ですが、数年後のためにしっかり基盤作りを・・・と思います。

≪関連ブログ≫
  2020/12/23★リスクを負っても、する理由が私たちにはありました ~畑の引っ越し~ - 思い立ったが吉日!
  2021/01/19★新規就農者の「畑の引っ越し」 ~苗木編~ - 思い立ったが吉日!
  2021/01/22★新規就農者の「畑の引っ越し」 ~幼木編~ - 思い立ったが吉日!
  2021/01/26★新規就農者の「畑の引っ越し」 ~ 一時保管編(苗木・幼木)~ - 思い立ったが吉日!
  2021/01/29★新規就農者の「畑の引っ越し」 ~春までの管理編(苗木・幼木)~ - 思い立ったが吉日!
  2021/02/25★新規就農者の畑の引っ越し② ~畑の整地 編~ - 思い立ったが吉日!
  2021/03/07★新規就農者の畑の引っ越し③ ~トレリスの移動&増設編~ - 思い立ったが吉日!