思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

果樹園の “受粉隊長たち” !

梅の花、桃の花、梨の花、そして りんごの花 が咲き始めました。 果樹園の【受粉隊長たち】は、大忙しです!! 【受粉隊長① “受粉樹のメイポール”】 メイポールの花が、満開になりました。 「目が覚めるような、鮮やかな濃いピンク色の花です」 ★受粉樹 とは…

りんごの「接ぎ木」をしました!

“同じりんご(同じ品種)”を増やす方法として「接ぎ木」があります。 ⇒「接ぎ木」とは、2つ以上の異なる植物同士をつないで、一つの植物と して育てる手法のこと りんごの種を蒔いても【“同じりんご”は育たない】ので、同じ品種を増やす方法として「接ぎ木」…

“個性”が出てきました!!(観察します⑤)

昨年の10月下旬ごろから蒔いたりんごの種たちは、どんどん大きくなってきました。 「2019 / 04 / 03」 「2019 / 04 / 19」 その中で、だんだん “個性” が出てきました。 ≪個性①:「ふたば」ではなく「みつば」≫ 通常、種が発芽すると「ふたば」になり、さら…

段ボールコンポスト8号が稼働しました

昨年12月から稼働していた「段ボールコンポスト7号」が “おなかいっぱい” になったので、「段ボールコンポスト8号」が稼働しました。 ≪コンポスト8号(04/11~稼働中)≫コンポスト7号の時に使っていた外側の箱が再利用できたので 、今回も使いました。 …

りんごの樹が芽吹き始めました!

桜の花は満開を迎え、 りんごはようやく、芽吹き始めました。 芽吹きだした葉の色が、一風変わっているものがありました。信州大学が開発した、果肉が赤いりんご「ハニールージュ」です。 「芽吹いた葉が赤みを帯びている、ハニールージュ」ほとんどはまだ固…

~道の駅 信濃路下條 「そばの城」②~(サラリーマン定食)

今年の2月【そばの食べ放題】で行った、下條村の道の駅へ再び行ってきました。 「再び、道の駅 信濃路下條 「そばの城」」 前回【そばの食べ放題】の時にいただいた お食事券(700円分)を使い、気になっていた「サラリーマン定食」を食べてきました。 「お…

熊本地震から3年(2019/04/14)

3年前の【2016年04月14日 21時26分】熊本県で震度7の地震。その2日後【2016年04月16日 01時25分】熊本県で震度7の本震が発生。 熊本県には、学生時代からの友人が住んでいるのでとても心配でした。災害時は携帯電話のバッテリー残量がとても貴重なので、…

ジャガイモを植え付けました(だんしゃく&メークイン)

今年も、ジャガイモを植え付けました(4月上旬)。 昨年の植え付けと違うことが、いくつかあります。 ●畑を引っ越しました ≪関連ブログ≫ 近々、畑を引っ越します - 思い立ったが吉日! ●今回は「だんしゃく」と「メークイン」を植え付け ●黒マルチを使用し…

ハスカップの花が咲き始めました

2~3月は暖かい陽気が続き、ハスカップたちの様子が一変しました! 「2019 / 03 / 06:個体差はありますが、葉が多くなってきました」 約3週間後には、さらに葉が増えて、蕾が付き始めました! 「2019 / 03 / 24:蕾を付け始めました!」 そして、ついに…

「粗皮(そひ)削り」をしました!

“腐らん病”と“赤衣病”の病患部を削り取る作業の合間に、「粗皮削り(そひけずり)」をやっています。 「粗皮削り」とは・・・古く浮き上がってきた樹皮を削り取る作業のこと 樹皮の隙間は、越冬する害虫の温床。害虫が卵を産み付け、大発生することを阻止す…

「ぐんま名月」の苗を植え付けました

「ぐんま名月」の苗を購入しました! 黄色いりんごなので、葉摘みなどの着色管理の必要がなく、ひと手間が軽減されます。 昨年の秋に、試食していただいたお客様の反応がとても良かったので、個人的に気になっていたりんごです。≪ぐんま名月≫ ・「あかぎ」に…

病患部の削り取り作業が始まりました!(赤衣病)

“腐らん病”と併せて“赤衣病(あかころもびょう)”の病患部を削り取る作業をしています。 ここでは、“赤衣病(あかころもびょう)” のお話。 ≪関連ブログ:腐らん病≫ 2019/03/14★病患部の削り取り作業が始まりました!(腐らん病①) - 思い立ったが吉日! 201…