3月になり、日中の気温が二桁になる日が増えてきました。
土の中は一部凍っていますが、支柱を立てる作業を始めました。
当初、経費を抑えるために、支柱は“竹”を使っていました。
“竹”は数年で劣化して交換することになるため、また手間がかかります。
「2021年 08月:“竹”の支柱を使用」
いろいろなことを考慮した結果、【畑への投資】と考え改め、今回「高密植栽培用の支柱(長さ4m):1400本」と「バンブーホルダー(支柱を固定する金具):3000個」を購入しました(将来的にはまだまだ購入必須)。
「2022年 03月:支柱をバンブーホルダーで留めている作業」
「トレリス(りんごの棚)のワイヤーの上2本に、バンブーホルダーで固定」
自分で針金を買ってきて作れそうに思えますが、使う数が多いし途方もない作業なので、購入した方が間違いなく効率がいいです!!
「バンブーホルダー・・・“イスラエル製”です」
既存の樹に支柱を立てました。
いろいろな意味で、支柱立ては樹が小さいうちから行うべきです・・・。
「ようやく、背筋がシャンと伸びました!」
空いている場所にはこれから苗木を植え付け育てるので、これからドンドン畑がにぎやかになって忙しくなります!
「2022年 03月:畑の様子」
長野県へ移住してきた2018年5月から、天気と気温を毎日記録しています。
感覚的に今回の冬は寒いな・・・と思っていましたが、過去4年と今年を比較すると
⇒全体的に気温が低く
⇒雪が降る頻度が多く
⇒「今年の3月の気温」が「昨年の2月の気温」でほぼ推移(今日現在)
例年は”3月下旬頃”からツバメたちが戻ってきていますが、今年はいつ頃になるのかな。
今週末から気温が高くなるようですが、りんごの芽吹きや開花はいつ頃になるのかな。
芽吹く前にやるべきことがたくさんあるので、芽吹くのが遅いのはありがたい気もしますが、後々にどう影響するか気になります・・・。