思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

“緑化したジャガイモ”・・・芽かきと土寄せをしました

 

昨年、ジャガイモ(だんしゃく・メークイン)を収穫して、陽に当たって“緑化したジャガイモ”を、植え付けて育てています。

 “緑化したジャガイモ”種イモとして植え付けても、収穫したジャガイモ「ソラニン」がたくさん含まれていることはないそうです。
 ≪関連ブログ≫
  2020/05/27★“緑化したジャガイモ”から育てる・・・まずは「植え付け」 - 思い立ったが吉日!

 

2020年 5月中旬
4月下旬に植え付けしたイモが芽を出し始めました。

f:id:agri-connect:20200605230108j:plain

f:id:agri-connect:20200605230114j:plain
f:id:agri-connect:20200605230118j:plain

「2020 / 05 / 14:無事に芽が出てきました!」
 

2020年 5月下旬
生育に差が出てきましたが、大きいものは“芽かき”をしました。

f:id:agri-connect:20200605230447j:plain

f:id:agri-connect:20200605230456j:plain
f:id:agri-connect:20200605230501j:plain

「2020 / 05 / 24:芽かき(Before)」         「2020 / 05 / 24:芽かき(After)」

太くて元気なものを3本残して、抜き取ります。

f:id:agri-connect:20200605230507j:plain
「2020 / 05 / 24:残す本数を2本にすれば、より大きいイモができます」


芽かきした後は、グラグラするので“土寄せ”をします。

f:id:agri-connect:20200605230958j:plain
f:id:agri-connect:20200605230512j:plain

「2020 / 05 / 24:土寄せ(After)」

 

2020年 6月上旬
他の畑のジャガイモは花が満開ですが、ようやく蕾がつき始めました。

土寄せをします(雑草の抑制にもなります)。

f:id:agri-connect:20200605231535j:plain

f:id:agri-connect:20200605231547j:plain
f:id:agri-connect:20200605231551j:plain

「2020 / 06 / 01:ジャガイモの蕾」

今年は5月下旬ころから、まとまった雨が降らず天気のいい日が多いです。
たまには、雨が降ってほしいなぁ・・・と、思います。

≪ジャガイモ 観察日記≫
 ジャガイモ 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!

トウ立ちは“収穫まであと1ヶ月のサイン” 2019-2020

 

今年の長野県の5月は、昨年・一昨年と比べると日中は暑くても朝晩が涼しいのでとても過ごしやすいです。

ニンニクたちも葉が増え、茎も太くなってきました。

f:id:agri-connect:20200603204058j:plain
f:id:agri-connect:20200603204116j:plain

「2020 / 05 / 24:ニンニクたち」     「昨年9月に植え付けした富良野在来」

 

【植え付け時期に時間差を付ければ、収穫時期も時間差で出来るのでは???】と思い、9月の植え付けから始まり11月に植え付けしたものもあります。
 ≪関連ブログ≫
  2019/09/29★ニンニクを植え付けました2019 ①(富良野在来) - 思い立ったが吉日!
  2019/11/24★今季最後のニンニクを植え付けました2019⑥(アホモラード②) - 思い立ったが吉日!


昨年9月下旬に植え付けしたニンニクが「トウ立ち」してきました。

「トウ立ち」は、“収穫まで あと1ヶ月”のサインです。

f:id:agri-connect:20200603204126j:plain
f:id:agri-connect:20200603204131j:plain

「2020 / 05 / 24:トウ摘みすれば、ニンニクの芽として食べれます」


ニンニクの収穫:第一弾は、6月末の予定です。

【植え付け時期に時間差を付ければ、収穫時期も時間差で出来るのでは???】と思いましたが、季節外れの収穫でうまく育つのかな・・・と、今更ですが心配になってきました。

 

元気な“玉ねぎ”が倒れる ~モグラの被害~ 2019-2020

 

玉ねぎの葉が大きくなり、付け根の辺りがぷくっとしてきました。

f:id:agri-connect:20200601225040j:plain
f:id:agri-connect:20200601225044j:plain

「2020 / 05 / 04」           「その20日後:2020 / 05 / 24」

f:id:agri-connect:20200601225048j:plain
f:id:agri-connect:20200601225054j:plain

「2020 / 05 / 04」           「その20日後:2020 / 05 / 24」

順調と思っていましたが、玉ねぎがバタバタ倒れていました!!

玉ねぎは、収穫時期を迎えると葉が倒れますが、収穫にはまだ早い時期。

f:id:agri-connect:20200601225320j:plain
「2020 / 05 / 24:“どうした???” ちょっと衝撃的でした」

よく見ると「穴」が空いています。

f:id:agri-connect:20200601225446j:plain
「2020 / 05 / 24:この穴の犯人は・・・モグラです」


モグラは玉ねぎを食べたわけではなく、トンネルを掘って空洞になったので玉ねぎが枯れてしまったようです。

倒れている玉ねぎの下は、モグラのトンネルでつながっていました。

以前もモグラがトンネルを掘っていたので対策として“音波振動”で、モグラを追い払う「モグラ音波撃退器」を設置。
 ≪関連ブログ≫ 2018/10/25★モグラ対策・・・効果のほどは??? - 思い立ったが吉日!


その時は「劇的に効果が出た」とは言えませんでしたが、今回もモグラの通り道に設置しておきました。

f:id:agri-connect:20200601230018j:plain
「2020 / 06 / 01:効果は・・・???」

今月末頃に、収穫を迎えます。
200本以上、苗を植え付けしたのでそれなりの数が収穫できると思いますが、モグラのトンネルは困ったものです・・・。

そしてすぐ隣のニンニクの方は、今のところモグラの被害は不思議とありません。

f:id:agri-connect:20200601230147j:plain
「2020 / 06 / 01:黄色の矢印の畝が “玉ねぎ”

≪玉ねぎ 観察日記≫

 玉ねぎ 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!

 

続・一輪摘果が始まりました!(高密植栽培、わい化)

 

つがるの畑の摘果作業がようやく終わり、秋映・シナノドルチェ・シナノリップ(高密植栽培)と、シナノスイート・シナノゴールド(わい化)の摘果作業を始めました。
 ≪関連ブログ≫ 2020/05/17★一輪摘果が始まりました!(つがる) - 思い立ったが吉日!

f:id:agri-connect:20200530215115j:plain
「2020 / 05 / 23:摘果作業の様子(シナノゴールド:わい化)」
 

2020年5月20日(水)
この日の午前中に、ようやく“つがる”の摘果が終わりました。
果そうのまま残っている樹もあるので、ひと回りして再度、見直し摘果をします。

3月下旬に植え替えした、高密植栽培“秋映”“シナノドルチェ”の一輪摘果をしました。

f:id:agri-connect:20200529213413j:plain
「2020 / 05 / 20:左の列が“秋映”、右の列が“シナノドルチェ”」

 ≪関連ブログ≫
 2020/03/28★りんごの「高密植(こうみっしょく)栽培」に挑戦します!! - 思い立ったが吉日!

 

 “秋映”は、実の大きさに差が出ています。
小さい方の実は、大きくなるかな・・・。

f:id:agri-connect:20200529213421j:plain
f:id:agri-connect:20200529213457j:plain

「2020 / 05 / 20:秋映(高密植栽培)」

 “シナノドルチェ”は、まだ全体的に実が小さいです。

f:id:agri-connect:20200529213527j:plain
「2020 / 05 / 20:シナノドルチェ(高密植栽培)」


2020年5月21日(木)
わい化の“シナノゴールド”の一輪摘果が始まりました。

f:id:agri-connect:20200530215034j:plain
「2020 / 05 / 21:今にも降り出しそうな空です」

 

シナノゴールドは、長野県生まれのオリジナル品種「りんご三兄弟」の末っ子。
黄色いりんごで、シャキシャキの歯ごたえ、貯蔵性に優れています。

f:id:agri-connect:20200530215138j:plain
「2020 / 05 / 21:シナノゴールド(わい化)」

 ≪関連ブログ≫ 2019/10/28★“シナノゴールド”を収穫しました! - 思い立ったが吉日!



2020年5月23日(土)
この日の午前中に“シナノゴールド”の一輪摘果が終わり、“シナノスイート”の一輪摘果が始まりました。

f:id:agri-connect:20200530215431j:plain
f:id:agri-connect:20200530215444j:plain

「2020 / 05 / 23:シナノゴールド(わい化)」

 

 パッと見た感じは同じように見えますが、葉の大きさや実の形など目で見てわかる違いと、ハサミを使わず手で摘果をしているので、摘果をする時の感触(取りやすい、筋っぽく固いなど)も、りんごの品種によって違います。

f:id:agri-connect:20200530220729j:plain
f:id:agri-connect:20200530220735j:plain

「2020 / 05 / 23:シナノスイート(わい化)」


2020年5月27日(水)
04/29(水)に花そう摘花をした“シナノリップ”の一輪摘果をしました。
今年の3月下旬に植え替えをしましたが、花が咲き、実がここまで大きくなったのでまずは一安心です。

f:id:agri-connect:20200530220847j:plain

f:id:agri-connect:20200530220853j:plain
f:id:agri-connect:20200530220857j:plain

「2020 / 05 / 27:シナノリップ(高密植栽培)」

≪関連ブログ≫ 2020/04/30★摘蕾(てきらい)&摘花(てきか)作業を始めました! - 思い立ったが吉日!


“つがる”もそうですが、早生種(早い時期に収穫できるりんご)は実の生育が早いです。

花が咲く時期は、早生種・中生種・晩生種もほとんど変わらないのに、収穫時期は数ヶ月も差があります。
早生種は、8月下旬ごろの暑い時期の収穫で大変ですが、花が咲いてから4ヶ月ぐらいで収穫を迎えることと台風が来る前に収穫できるので、個人的にはとてもいいと思っています。

 

“緑化したジャガイモ”から育てる・・・まずは「植え付け」

 

陽に当たり“緑化したジャガイモ”は、有毒な「ソラニン」が多く含まれているので食べることはできません。
(緑化した部分をしっかり取り除けば、食べることができる)。

でも、“緑化したジャガイモ”を種イモとして植え付けても、収穫したジャガイモに「ソラニン」がたくさん含まれていることはないそうです。

昨年、ジャガイモ(だんしゃく・メークイン)を収穫して、陽に当たって“緑化してしまったイモ”を捨てずに残しておいたので、植え付けて育ててみようと思いました。
≪関連ブログ≫  2019/08/03★ジャガイモを収穫しました(メークイン、だんしゃく) - 思い立ったが吉日!

 

2020年 4月上旬
段ボールの中に保管していましたが、モヤシのようにヒョロヒョロした芽がたくさん出ていました。

f:id:agri-connect:20200526230521j:plain
f:id:agri-connect:20200526230525j:plain

「2020 / 04 / 01:“緑化した”部分がわからなくなっていました」

 

伸びた芽をすべて取り除き、新たに芽を出させるため陽の当たる場所に置いておきます。

f:id:agri-connect:20200526230531j:plain
「2020 / 04 / 01:イモがシワシワなので、新たに芽が出てくれるのか心配です」


昨年は4月上旬に植え付けして、芽が出始めの頃に“霜の被害”に遭いました。
≪関連ブログ≫
2019/05/16★ジャガイモの芽が出始めました・・・が(霜の被害と袋を活用した栽培) - 思い立ったが吉日!



2020年 4月下旬
今年はもう少し時期を遅くしてもいいと思っていましたが、そろそろ植え付けします。

f:id:agri-connect:20200526231124j:plain
「2020 / 04 / 22:無事に新しい芽が出てくれました」


全部“メークイン”を残したつもりでしたが、“だんしゃく”が混ざっていました。

f:id:agri-connect:20200526231622j:plain
f:id:agri-connect:20200526231634j:plain

「2020 / 04 / 22:メークイン」       「2020 / 04 / 22:だんしゃく」


今までは三又鍬(くわ)を使って人力で耕していましたが、今回は管理機で耕した場所へ、畝を作らずに植え付けします。

f:id:agri-connect:20200526231947j:plain
「2020 / 04 / 22:今回は、株間40㎝


深さ7~10㎝の穴にジャガイモを配置して、土をかぶせます。

f:id:agri-connect:20200526232006j:plain
f:id:agri-connect:20200526232020j:plain

「2020 / 04 / 22:穴掘りも土寄せもコレが便利!」

 

芽が地表に出てくるまで時間がかかりそうですが、気長に待ちます。

≪ジャガイモ 観察日記≫
 ジャガイモ 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!

 

ハスカップの収穫が始まりました 2020

 

 今年もハスカップの実が色づき始め、収穫が始まりました!

f:id:agri-connect:20200525211322j:plain
「2020 / 05 / 24:色づいたハスカップの実」


感覚的に、昨年より実の数が少ないように感じます。

f:id:agri-connect:20200525204623j:plain
f:id:agri-connect:20200525204628j:plain

f:id:agri-connect:20200525204632j:plain
「2020 / 05 / 24:実の付きがまばらですが、中には特大サイズも!!」



“けっこう収穫できたかな”と思いましたが、実際に測ってみると昨年の収穫初日の半分ぐらいの収穫量でした。

f:id:agri-connect:20200525204641j:plain
「2020 / 05 / 24:収穫①」

 ≪関連ブログ≫ 2019/05/24★ハスカップの収穫が始まりました - 思い立ったが吉日!


実の付きが少ないのはいろいろ考えられますが、やはりヒヨドリ「ぴーや」が来ているのが気になります。

ちょうど収穫初日、午前中に「ぴーや」が来てハスカップの植木鉢のフチに来て何やらゴソゴソしていました。
おそらく、私たちがりんご畑に出かけた後の午前中に来ているような感じです。

ハスカップ【長寿の実】と言われているので、「ぴーや」はとても長生きしますね。

今年もまとまった収量が確保できたら「ハスカップ酒」を作ろうと考えています!!

 ≪ハスカップ 観察日記≫
   ハスカップ 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!

 

今年はまだ花が咲きませんでした(観察します⑫)

 

暖かくなってきて「りんごの種たち」は、グイグイ伸びてきました!

f:id:agri-connect:20200524203524j:plain
「2020 / 05 / 24:一気に伸びました! 30㎝越え!!」

2018年の秋・冬に蒔いた「りんごの種たち2年生」は、長いもので30㎝ぐ以上になっています。

昨年・2019年10月に種まきした「りんごの種たち1年生」も、だいぶ葉が大きくなってきました。

2020年4月
日々大きくなってきますが、1年生はせっかく芽が出たのに枯れてしまうものも。

f:id:agri-connect:20200523231301j:plain
f:id:agri-connect:20200523231327j:plain

「2020 / 04 / 01:りんごの種 年生」  「2020 / 04 / 01:りんごの種 年生」


f:id:agri-connect:20200523231355j:plain
f:id:agri-connect:20200523231410j:plain

「2020 / 04 / 27:りんごの種 年生」  「2020 / 04 / 27:りんごの種年生」


2020年5月
一気に伸びてきました! 今年はどこまで大きくなるか楽しみです!!

f:id:agri-connect:20200523231441j:plain
f:id:agri-connect:20200523231455j:plain

「2020 / 05 / 19:りんごの種 年生」  「2020 / 05/ 19:りんごの種年生」



枯れてしまったと思っていた“小夏”が、復活してきました!!

f:id:agri-connect:20200523231532j:plain
「2020 / 05 / 19:“小夏”の種年生」

 

種まきした場合は、2年生でもまだ花は咲きませんでした。

花が咲いて実がなるのは、5年ぐらいかかるのかな・・・。
引き続き、観察します!!


≪2年生のぐんま名月(購入した苗木:接ぎ木)≫
 ぐんま名月の苗木、こんなに大きくなりました! - 思い立ったが吉日!

 

≪りんごの種 観察日記≫
 りんごの種 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!