思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

一輪摘果が始まりました!(つがる)

 

りんごの花が咲き、“受粉隊長たち(ミツバチたち)”のおかげで受粉した実が大きくなってきました。

f:id:agri-connect:20200518195917j:plain
 ≪関連ブログ≫
  2020/04/29★受粉隊長たちがやってきました!(ミツバチたち) - 思い立ったが吉日!
  2020/05/08★“受粉隊長たち”のおかげで、摘花から摘果へ! - 思い立ったが吉日!

 

花の時期から一輪摘花をしている方もいますが、私は凍霜害が心配だったので、実がある程度大きくなった頃から「一輪摘果」を始めました。

 

2020年5月9日(土)
わい化のつがるの畑。
ようやく半分の摘果が終わりました。思っていた以上に時間がかかっています。

f:id:agri-connect:20200517211500j:plain
「2020 / 05 / 09:2人で摘果しても、1通り仕上げるのに2日以上かかっています」


わい化の樹ですが、普通樹のように大きくて奥行きもあるので、手間がかかります。

f:id:agri-connect:20200517211717j:plain
「2020 / 05 / 09:脚立の上り下り、毎日だと結構大変なんです」


2020年5月12日(火)
この時期、花が咲いているのは二年枝

f:id:agri-connect:20200517212010j:plain
「2020 / 05 / 12:二年枝とは、昨年伸びた枝。二年枝の開花は遅い」

 

二年枝とは、昨年伸びた枝。

二年枝は、花が咲く時期も遅く実をつけても小さいので、二年枝の花や実は今年はすべて摘花(摘果)して、三年枝となった来年には実をつけて収穫します。

f:id:agri-connect:20200517212549j:plain
「2020 / 05 / 12:どこのハチさんかな。今日も元気にお仕事中!!」


2020年5月14日(木)
“昨年よりは凍霜害が少ない”と思っていましたが、樹によっては中心花(中心果)がダメになっているものが多発!

f:id:agri-connect:20200517213106j:plain
「2020 / 05 / 14:触るとポロッと落ちてしまいます・・・」


2020年5月15日(金)
受粉がうまくいったもの、凍霜害に遭わなかったものは、中心果がぷっくり膨らんできました。

f:id:agri-connect:20200517213455j:plain
「2020 / 05 / 15:一番はじめに花を咲かせる中心果が、一番大きい」

 ここまで大きくなり、ようやく「一輪摘果」を始めました。

f:id:agri-connect:20200517213613j:plain
f:id:agri-connect:20200517214237j:plain

「2020 / 05 / 15:一輪摘果(Before)」  「2020 / 05 / 15:一輪摘果(After)」

 

つい先日、草刈りをしたばかりなのですが、雨が降り晴れて暑い日が続くとすごい勢いで雑草が伸びます。これからの時期は、雑草との闘いでもあります。

摘果作業、まだまだ続きます!!