昨年の秋から植え付けたニンニクと玉ねぎたち。
今年の2月には葉が枯れ込んできていたので、追肥して様子を見ることにしました。
≪関連ブログ≫
2020/02/08★ニンニク、玉ねぎの近況報告2019-2020(枯れてきている・・・かも) - 思い立ったが吉日!
やっぱり強い!!
葉の先端は枯れ込みのなごりがありますが、復活しました!
「2020 / 04 / 08:“でべそ畑”の様子」
富良野在来は、ほぼ復活です!
アホモラードは、葉の枯れ込みがまだ多いのでもう一息でしょうか。


「2020 / 04 / 08:富良野在来」 「2020 / 04 / 08:アホモラード」
玉ねぎ(もみじ3号)も、ようやく葉が太くなってきました。
昨年11月。
庭に植え付けたニンニク(富良野在来)も、順調に育っています。
ほうれん草も少しずつ食べています。


「2019 / 11 / 02:庭の様子」 「2020 / 04 / 16:プランターが増えました」
「2020 / 04 / 16:庭で育てている“富良野在来”」
この時、富良野在来のむかご(種芽)も植え付けました。
こんなに小さいむかごを植え付けしたのですが、普通にニンニクを植え付けたのと変わらないくらい大きく育っています。


「富良野在来のむかご(種芽)」 「2020 / 04 / 16:順調に育っています!」
≪関連ブログ≫
2019/11/10★庭に“ほうれん草”と”ニンニク”を植え付けました2019 ⑤(富良野在来④) - 思い立ったが吉日!
あと2ヶ月ほどで、収穫を迎えます。
暑い時期の収穫で、収穫後に吊るして干す作業が意外と大変ですが、育てたものを収穫した時とそれを食べる喜びは最高です!
≪ニンニク 観察日記≫
ニンニク 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!
≪玉ねぎ 観察日記≫
玉ねぎ 観察日記 カテゴリーの記事一覧 - 思い立ったが吉日!