10日ほど前ですが、ぶどう(コンコード)の収穫をしました。
昨年と比較すると、今年はたくさん実をつけたそうです。
夏の暑い日に誘引作業をしたり、ぶどう棚の支柱を強化するために
コンクリートの塊を埋めて支柱を立てたり・・・。
ちょっぴりでも手をかけた分、収穫の喜びは大きいです!
実や房の大きさは不揃いですが、これからジュースやジャムに加工されます。
「形は不揃いですが、収穫を迎えました!」
≪コンコード 観察日記 2018≫
「06/05:ぶどう(コンコード)の花が咲き始めました」
「06/20:小さいけど “ぶどう” になってきています」
※ぶどう(コンコード)の誘引作業・・・↓ ↓ ↓


「07/07:だいぶ大きくなりました。あとは色づきを待つのみ」



「09/13:農場の従業員 総出で収穫しました!」
シャインマスカットも同じように “観察日記” をアップしましたが、
比較すると、花が咲く時期、実を付け始める時期にズレがあります。
それは、シャインマスカットは温室のような環境で育て、コンコードは屋外で
育てたためです。
品種が違いますが、温室と屋外では3週間ぐらい生育に差が出ることが分かりました。
ぶどうを育てるのも、なかなか面白いです。
※ ≪シャインマスカット 観察日記 2018≫ ↓ ↓ ↓ ↓