雨の日が多いので、なかなか収穫のタイミングが難しいのですが、アホモラードと庭に植え付けしたニンニク(富良野在来)の収穫をしました。
≪アホモラード≫
このニンニクは、「購入した時」「昨年(2019年)収穫した時」「今年(2020年)収穫した時」と、それぞれ形が違います。
本来は「購入した時」の形だと思いますが、同じようなものが収穫できない難しさと面白さがあります。


「2018 / 10 / 09:アホモラード購入時」 「2019 / 06 / 28:アホモラード収穫時」
2020年 6月下旬(アホモラード)
「2020 / 06 / 29:アホモラード収穫時」
≪関連ブログ≫
2018/10/17★再び、ニンニクを植え付けました(紫ニンニク:アホモラード) - 思い立ったが吉日!
2019/06/29★ニンニクを収穫しました(富良野在来、アホモラード) - 思い立ったが吉日!
≪庭に植え付けした富良野在来≫
庭には、富良野在来のむかごを試しに植え付けしました。
「2019 / 06 / 28:収穫した“富良野在来”と“むかご”」


「2019 / 11 / 02:植え付け時(富良野在来のむかご)」
≪関連ブログ≫
2019/11/10★庭に“ほうれん草”と”ニンニク”を植え付けました2019 ⑤(富良野在来④) - 思い立ったが吉日!
2020/04/20★ニンニク&玉ねぎ、復活しました!2019-2020 - 思い立ったが吉日!
2020年 7月上旬(庭の富良野在来)
雨の日が続いていましたが、晴れた日に収穫しました。
「2020 / 07 / 03:庭の"富良野在来"を収穫しました」
むかごを植え付けた方も、ちゃんと育って“ニンニク”として収穫することができました。


「ニンニクの鱗片を植え付けて収穫」 「むかごを植え付けして収穫」
収穫したニンニクに“むかご”があったので、また植え付けようと考えています。
「2020 / 07 / 03:収穫した“富良野在来”と“むかご”」
畑のニンニクは、あと4畝が収穫待ちです。
今年は長雨なので、収穫のタイミングが難しいです。
本業のりんご栽培の方も、この長雨でいろいろ影響を受けています。