思い立ったが吉日!

~40歳過ぎから始める新規就農~

りんご農家泣かせの「サビ果」とは!? 2024

 

今年もりんご畑では、いろいろな事が起きています。
そして今年は、の被害はなかったはずです。
早期に中心花を一輪にしたし、今年は大丈夫!・・・と思っていても「サビ果」になってしまう場合があります。

「サビ果」になってしまう要因は、下記のように様々あります。
“中心花・中心花”を一輪にしないと「サビ果」になりやすい場合(側花・側果ではサビになりやすい)
結実した実に付いている毛じ(モジ:産毛のようなもの)が取れてしまった場合
にあたったの場合(例えるならば“凍傷”
散布した薬剤の渇きが遅い場合

・・・など



「サビ果」もいろいろあって、秋映(あきばえ)のようにサビが出てもりんごの生育を妨げないものは “見た目の問題”だけなので、いいのですが・・・。


「2023年9月下旬:「サビ」は、厳しい自然に抗い育った証(秋映)」
≪関連ブログ≫ 2023/09/23★“秋映” の収穫が始まりました!2023 - 思い立ったが吉日!

 

 

“割れ”を伴う「サビ果」は、りんご農家泣かせ
こうなると、これ以上の生育は望めないため、摘果するしかありません・・・。


「まだ小さいのに、立派な“割れ”を伴う「サビ果」です(りんごA)

“割れ”の方向に決まりはなく、だったりだったり(りんごA)」

この“割れ”を伴う「サビ果」も、自然が織りなす芸術かもしれませんが、この某品種(りんごA)は毎年何かしらあり、りんく農園では安定供給がとっても難しいりんごです。
今年も・・・半分以上は“割れ”ているので、摘果しました。


【幻のりんご】と呼ばれているものは、世の中にいくつかありますが、この「りんごA」も間違いなくだと思います。

食べれば甘くて歯ごたえもあって、おいしい夏のりんごなんですよね~。
でも、作るのは難しい・・・。
単に「高密植栽培」には不向きなのかもしれませんが


「2024年5月下旬:サビは出ているが、まだ“割れ”は出ていない(りんごA)」

もし見かけたら、即買い必須のりんごです!!