【11/07(土)】新規就農して初めての出張販売へ行ってきました!
心配していた天気ですが、午前中は何とか持ちこたえ、午後から本格的に降り出してきました。
この日は天気の影響なのか、土日でイベントにも関わらず平日のような客足とのことですが、駐車場は一時満車になるし、閑散としている雰囲気は全くありませんでした。
「2020 / 11 / 07:飯島町の桃沢晴香園さんと一緒に出店させていただきます」


「2020 / 11 / 07:道の駅の建物前に、テントや移動販売車が並んでいます」
「2020 / 11 / 07:飯島町 桃沢晴香園さんのスペースに、りんく農園も出店!」
りんごは「ぐんま名月」「シナノホッペ」、そして「シナノゴールド」の3種類。
組み合わせ自由で、1袋より2袋・3袋と複数ご購入だとお得になるようにしました。
(1袋:600円、2袋:1,000円、3袋:1,500円、4袋:2000円・・)
「2020 / 11 / 07:りんく農園 出店の様子。この販売台も借りれて助かりました」



「2020 / 11 / 07:手書きPOPも、久々に書きました!」
「組み合わせ自由」「複数ご購入だとお得!」ということを伝えると、それぞれ1袋ずつ3袋ご購入の方が多かったです。
私の予想では「ぐんま名月」が最初に完売すると思っていましたが、午前中に「シナノポッペ」が完売!!
「シナノゴールド」はもちろん「ぐんま名月」も人気がありますが、やはりりんごは黄色ではなく赤いりんごが売れるのかな・・・と、感じました。
その後、まもなく「ぐんま名月」が完売!!
「シナノゴールド」も、なんとか完売したい!!
14時頃から、本格的に雨が降り出してきました。
「2020 / 11 / 07:シナノゴールド、あと4袋!」
雨が降る中でもお客さんが立ち止まってくれ、14時半前に持ってきたりんご全て完売しました!!!
「2020 / 11 / 07:ついに完売!!!」
コロナウィルスの影響で“試食の提供”がNGということと、屋外なので天気も心配でしたが、持ってきたりんごを完売できたことは大きな自信につながり、こういう状況での売り方などが今後のための新たなデータとなりました。
今回は、飯島町の桃沢晴香園さんに声をかけていただき、道の駅 木曽福島のイベント参加で出店させていただけたことに、感謝を申し上げます。ありがとうございます!
当初の目的であった、りんごの販売を通じてお客様とお話して私たちのりんごを知っていただくことができ、ショップカードをお渡しする機会もあり、楽しい時間でした!!
またチャンスがあれば、出張販売をしたいと思います!!!
≪関連ブログ≫
2020/10/14★ショップカードを作成しました! - 思い立ったが吉日!
2020/10/19★晴耕雨読(せいこううどく)な、農家の生活!? - 思い立ったが吉日!
2020/10/28★“シナノゴールド”を全取り収穫しました! - 思い立ったが吉日!
2020/11/03★「シナノホッペ」と「ぐんま名月」を収穫しました! - 思い立ったが吉日!
2020/11/06★名刺を作りました!③ - 思い立ったが吉日!